Archive for the ‘木祖小学校’ Category

中学校の先生に授業していただきました ~2月10日(2015-02-13)

6年生が中学校へスムーズに移行できる事を願って、中学校の先生による出前授業(体育)が行われました。 体つくり運動として、様々な動きをテンポ良く進める中で、楽しく学ぶ子ども達の姿が見られました。また、中学校体育で大事にした […]


来入児一日入学がありました ~2月6日~(2015-02-13)

    とちのみ保育園年長のつくし組の20名が、2月6日(金)に木祖小学校を訪れ、一日入学を行いました。 音楽会、運動会、木祖っ子祭り、5年生児童との交流会、来入児検診に続き、今年度6回目の来校となりました。今回は、1年 […]


スキー教室がありました(2015-02-02)

 木祖小学校では、年2回スキー教室を行っています。第1回目のスキー教室は1月22日の予定でしたが、インフルエンザの流行で学級閉鎖になってしまった学級があったため延期し、29日(木)に行いました。 1年生から6年生までの児 […]


ありがとう給食を行いました(2015-02-02)

  “毎日おいしい給食を作って下さっている調理員の先生方に、感謝の気持ちを伝えたい”という願いから、児童会保健給食委員会が、“ありがとう給食”という活動を企画してくれました。学級毎に作成したメッセージカードに、 […]


給食試食会がありました(2015-02-02)

1月23日(金) PTA子育て委員会の企画による給食試食会が行われました。今回は、卒業を間近に控えた6年生の保護者を対象として行われました。 6年生が、今まで見守ってきてくれたお母さん、お父さんに感謝したいという思いから […]


3学期が始まりました(2015-01-09)

  1月8日(木)47日間の3学期が始まりました。始業式では、学年代表として、1年生と5年生が新学期のめあてを発表してくれました。 1年生は、2名の児童がそれぞれ「縄跳びであや跳びが上手にできるように練習したい […]


人権強調旬間(2014-12-09)

11月10日から21日まで人権強調旬間が行われました。 子どもたち一人ひとりの人権感覚を磨き、どの子も明るい学校生活を送ることができるようにするため、普段の自分の生活や友だちとの関わり方について振り返る期間です。 「上手 […]


読書旬間(2014-12-08)

12月1日から12月10日まで読書旬間を行っています。 30冊チャレンジ読書、朝の一斉読書、先生方のお話の会、先生方の思い出の本のコーナー、親子読書、本の紹介カード作り、図書委員によるパネルシアター、コラボ給食、読書クイ […]


4年長野社会見学(2014-11-12)

10月31日、4年生が長野社会見学に行きました。   少年科学センターでは、冒険広場のボールプールで楽しみ、滑車・水・空気・磁石を使った楽しい実験を通して科学の不思議さを体験しました。     […]


木曽郡音楽会に5・6年生が参加しました(2014-11-11)

10月22日(水)木曽文化ホールにおいて、木曽郡音楽会が行われ、2部合唱「どんなときも。」と3部合唱「明日の空へ」の2曲を発表しました。     【児童の感想より】 今日は郡音でした。今まで5年生徒一 […]


« Older Entries Newer Entries »


Copyright© 2025木祖村立木祖小学校 All Rights Reserved. 〒399-6201 長野県木曽郡木祖村薮原1563番地 TEL0264-36-2064