給食試食会がありました

2015-02-02

DSC00472

DSC00475

1月23日(金) PTA子育て委員会の企画による給食試食会が行われました。今回は、卒業を間近に控えた6年生の保護者を対象として行われました。

6年生が、今まで見守ってきてくれたお母さん、お父さんに感謝したいという思いから、準備・片付けを子ども達が行いました。この日のメニューは、ごはん、利久汁、万鯛の梅風味揚げ、じゃこおかかあえ、でした。親子で楽しく、おいしい時間を過ごしました。

給食を食べた後は、栄養士から保護者に向けて講話がありました。

<参加した保護者の感想から>

☆6年生の子ども達が全部用意してくれました。「親を招待したい」と子ども達が言っていたようで、素直な子どもたちだな、と思いました。親子で学校で給食を食べるのは、少し照れくさい子ども達かなと思いますが、やっぱり嬉しそうで。見ていてかわいいなと感じました。

☆万鯛の梅風味揚げは塩気が効いていてご飯がすすみました。衣でしっかりと包まれた身がふんわりとしておいしかったです。利久汁は具だくさんで、見るからに栄養がありそうでした。これまでに食べた利久汁とは何かひと味違うなぁと漢字ながらいただきましたが、練りごまなのですね。どの児童もテキパキと行動し、バランス良く盛りつけ配膳していました。6年生の頼もしさを感じられてうれしいおもてなしでした。

 

 


Copyright© 2025木祖村立木祖小学校 All Rights Reserved. 〒399-6201 長野県木曽郡木祖村薮原1563番地 TEL0264-36-2064