Archive for the ‘木祖小学校’ Category
11/24 本とのコラボ給食Part5&和食の日(2022-11-24)
≪11月24日のメニュー≫ 赤飯 鮭のムニエル ほうれんそうのおひたし 豆腐と油揚げのみそ汁 牛乳 今日の給食は、本とのコラボ給食第5弾&和食の日・赤飯の日献立。菅原たくやさんの絵本『さけのかけごえ […]
11/22 本とのコラボ給食Part4(2022-11-22)
≪11月22日のメニュー≫ ハヤシライス 切り干し大根のサラダ ぐりとぐらのカステラ 牛乳 「今日の給食はカステラ…♪」こんな声が朝から聞こえてきた今日。本とのコラボ給食第4弾は、再び『ぐりとぐら』から […]
読書旬間スタート(2022-11-22)
今週と来週の2週間は読書旬間です。もっともっと本を好きになってほしいという願いから、学校や家庭で読書に親しむ機会を設けていきます。朝の一斉読書をはじめ、既に実施した先生方による読み聞かせ、親子読書、本とのコラボ給食、児 […]
11/18 久しぶりの授業参観(2022-11-21)
臨時PTA総会に引き続き、授業参観が行われ、各学年の教室には保護者の皆様においでいただき、子ども達の活動の様子をご覧いただきました。週明けコロナ感染が発生し予定通り実施できるか危惧していましたが、おかげさまで拡がること […]
11/18 来年度のPTA組織改編決まる~臨時P(2022-11-21)
授業参観に先立ち、臨時PTA総会を計画したところ、大勢の保護者の皆様にお集まりいただき、予定通り議案審議を行うことができました。今後の家庭数減少を見越し、保護者の皆様のご負担を少しでも軽減させるため、現在のPTA組織に […]
木祖っ子まつりに向けての準備進む(2022-11-18)
縦割りの“木祖っ子活動”の集大成が12月1日に予定されている“木祖っ子まつり”。8つのグループがそれぞれの企画でブースを出店し、前後半に分かれて店番と巡回を交代して楽しむ活動です。 本番まであと2週間となり、各グルー […]
11/18 本の世界に浸りました~お話の会(2022-11-18)
来週から始まる読書旬間に先立ち、今朝お話の会が行われました。各学級に他の学年の先生方が訪問し、絵本などを読み聞かせしました、今朝は教育長も駆けつけ、2年生を本の世界に誘ってくださいました。子ども達は朝のひととき、真剣な […]
11/18 突然の非常ベルに…~休み時間の避難訓(2022-11-17)
2時間目の休み時間中、突然非常ベルが鳴り、子ども達は驚いた様子でその場に立ち止まります。「こわいよ…」という1年生も…。その場で次の指示をじっと待つ子ども達。そして火災発生による校庭への避難指示に従い、落ち着いて校庭へ […]
信濃教育博物館所蔵絵画作品 展示中(2022-11-16)
信州の子ども達の絵を貴重な教育資料として、後世に残し伝えたいとい […]
たくさんの人に聞いてもらったよ~1年国語 音読発表(2022-11-15)
「うんとこしょ、どっこいしょ。とうとうかぶはぬけました。」に続けて、たくさんのギャラリーから大きな拍手が沸き起こりました。 1年生は先週から3回に分けて、休み時間に音読発表会を行いました。対象は全校のみんな。事前にア […]
« Older Entries Newer Entries »



