Archive for the ‘木祖小学校’ Category

10/12 教育課程研究協議会が行われました(2022-10-12)

 12日、木曽地区教育課程研究協議会が開催されました。授業、子どもの学びを通して、授業改善や授業力向上について教師が学びを深める研究会です。木祖小は本年度、道徳科の会場校でした。4年生の道徳授業を通して、木曽郡内から集ま […]


教育実習 現在進行中(2022-10-11)

 先週の月曜日から、木祖小学校出身の学生さんが教育実習生として本校で学んでいます。2年生の教室で、授業や子どもたちの様子を観察したり、実際に授業を行ったりしています。朝の時間に子どもたちに読み聞かせをしてくれた日もありま […]


冷え込みの中、マリーゴールドの黄色鮮やか(2022-10-11)

 これまで学校を彩ってきた正面花壇の花々。赤や紫のサルビアはピークを過ぎてしまいましたが、マリーゴールドは株も一層大きくこんもりとし、たくさんの花をつけて今が真っ盛り。黄色が鮮やかです。  先週は例年より早い冷え込みで、 […]


木曽郡小中学校音楽会に向けて(2022-10-07)

 6年生が参加する第15回木曽郡小中学校音楽会。本年度は10月18日(火)に木曽文化公園 文化ホールで開催されます。その大きなステージに向けて、練習を始めています。披露する曲は、1学期の校内音楽会で演奏した『あなたに会え […]


10/6 ちょっと特別な“木祖村”メニュー(2022-10-06)

≪10月6日(木)のメニュー≫ 御嶽はくさいのあんかけ丼 ごまちくサラダ なめこ汁 ナガノパープル 牛乳        今日の給食は、ちょっと特別な“木祖村”メニューが登場しました。  1つ […]


『学び合い』研修会(2022-10-05)

 授業改善の取り組みの1つのきっかけとして取り組む『学び合い』の研修会を先日行いました。上越教育大教職大学院の西川研究室の研究生や学生さんに遠路お越しいただき、1~5年生全校一斉の活動として実施しました。 活動のめあては […]


木製玩具完成お披露目会(2022-10-04)

 5年生が3・4年生のときに手がけた総合的な学習の時間の販売活動から、村のために役立ってほしいという願いで売上金を寄付。そして子どもたちの願いが形となり、先日仕上げをお手伝いした小さな子ども向けの木製玩具。この度全てが完 […]


10/3 ランチルーム リニューアルオープン(2022-10-03)

 しばらく工事のため使用できなかったランチルーム。この度、天井板の張り替え工事を終え、LED灯を携えてリニューアルオープンとなりました。天井版の明るさがLED灯を一層ひきたたせ、全体が明るくなったように感じます。  10 […]


あの感動をもう一度~運動会映像テレビ放映(2022-10-03)

 お待たせしました。木曽広域ケーブルテレビ12chで、9/17に行われた木祖小学校運動会の模様が放映されます。あれから半月が経ちましたが、放映をご覧いただいて、あの感動がもう一度蘇らせていただければ…と思います。お見逃し […]


鉄棒シーズン到来(2022-09-30)

 運動会後の体育では、多くの学年で鉄棒学習が展開されています。秋のやわらかな日差しの下、寒くなる前に学習できる今の時期が鉄棒シーズンです。  自分もそうでしたが、鉄棒が苦手な子もいますので、鉄棒に巻く補助具で痛みを軽減さ […]


« Older Entries Newer Entries »


Copyright© 2025木祖村立木祖小学校 All Rights Reserved. 〒399-6201 長野県木曽郡木祖村薮原1563番地 TEL0264-36-2064