Archive for the ‘木祖小学校’ Category
1/13 雪の校舎(2021-01-13)
1/13 雪の校舎 ここ数日の雪で木祖小の校舎もすっかり雪に覆われました。青空の中に白い校舎が立ち上がります。本日はあいさつ運動の日で、教育長さん、教育委員さん、民生委員さんが寒い中、子どもたちに声をかけてくださいました […]
1/8 3学期始業式(2021-01-08)
1/8 3学期始業式 昨日の吹雪で再び雪景色となった木祖村です。本日、3学期の始業式を行いました。コロナ禍で、国、県も厳しい状況が続きますが、この日は元気な笑顔が集まりました。1年生と5年生の代表4名がそれぞれに3学期の […]
12/25 2学期終業式(2020-12-25)
12/25 2学期終業式 2学期終業式でした。学年発表で、2年生は生活科遠足のことや、学習した九九・音読の発表などをしてくれました。堂々とした姿に成長を感じました。6年生はリコーダー演奏と、総合の学習で取り組んだ木製のク […]
12/23 書初め指導(2020-12-23)
12/23 書初め指導 12月21日、23日の2日間、3年~6年生は永島玄谷先生を講師に迎え「書き初め」の指導をしていただきました。筆の持ち方や筆の運びなど、先生の手元をじっくり見てから各自練習です。書き初め用の大きな紙 […]
12/15 3年生 木曽消防署見学(2020-12-18)
12/15 3年生 木曽消防署見学 先日、3年生が木曽消防署に社会見学に行きました。どのように火事を防いでいるかお話を聴いた後、消防車や救急車、通信指令室等を見せていただきました。さらに、実際に使っている防火服を着させて […]
12/16 合同職員研修(2020-12-18)
12/16 合同職員研修 この日、木祖小・木祖中職員、教育委員の皆さんで「教育クラウド」に関する合同研修を行いました。講師は中信教育事務所の先生方です。木祖村では、国のGIGAスクール構想に基づいて、今年度中に小中学校の […]
12/15 雪の校庭(2020-12-15)
12/15 雪の校庭 前日からの雪が数センチ積り、学校周辺も雪景色となりました。登校した高学年児童が玄関先の雪かきをしてくれていました。1年生は校庭に飛び出し、さっそく雪遊びに興じていました。木祖小学校の冬の景色です。 […]
12/2 木曽牛給食の日(2020-12-02)
12/2 木曽牛給食の日 本日は、「木曽牛給食の日」ということで、給食に木曽牛を使ったハンバーグが出ました。木曽牛とは木曽地域で育った和牛(黒毛和種)の総称で、木祖村にも7軒の肉牛農家と2軒の乳牛農家があるそうです。木曽 […]
11/24~12/4 読書旬間(2020-12-02)
11/24~12/4 読書旬間 現在小学校は読書旬間中です。朝読書の時間のほか、各先生がお話の会で紹介した本の紹介コーナー、兄弟学級でのペア読書、家庭での親子読書など様々な取り組みをしています。また図書館司書の先生による […]
12/1 3年生スーパーマーケット作り(2020-12-02)
12/1 3年生スーパーマーケット作り 3年生が総合的な学習の時間に学習を進めている「スーパーマーケットづくり」の学習で、移動式の木製リヤカーを作成しました。 移動式のスーパーを作りたいという子どもたちの願いに、笹川岩夫 […]
« Older Entries Newer Entries »