Archive for the ‘木祖小学校’ Category

本とのコラボ給食 第4弾(最終回)(2024-11-29)

≪11月29日のメニュー≫   グリーンピースごはん   鶏肉のねぎ焼き   五輪カラーのサラダ   かす汁   牛乳        本とのコラボ給食、最終回の第4弾は、絵本『ちゃんとたべな […]


つくしさんと交流しました~1年生(2024-11-29)

 とちのみ保育園の年長組、つくしさんたち17名が学校を訪れ、1年生と交流をしました。つくしさんはとても大きな声で元気にあいさつをしてくれ、交流がスタート。まずは2つの班に分かれ、聴力検査を受け、1年生がつくった学校紹介を […]


笑顔があふれた木祖っ子まつり、大成功!(2024-11-28)

           「楽しかった!」「もう1回 やりたいな。」「協力してアトラクションの仕事ができた.」「来た人に笑って帰ってもらえてうれしかった.」おまつりが終わった […]


初雪(2024-11-28)

 気温1℃台、冷たい北風とともに雪が降っています。土や草の上はうっすらと白くなってきました。木祖っ子まつりの最中、外の雪に気がついた子どもたち、「スキーが楽しみ」「たくさん降ったらかまくら作りたい!」と雪を待ち望んでいま […]


木祖っ子まつり、準備完了(2024-11-27)

 明日の木祖っ子まつりに向け、今日の午後は準備の時間でした。それぞれのアトラクション会場でセッティングを行い、続いてリハーサル。実際にやってみて、細かな修正をしたり、必要なものを補ったりしていました。「クイズの画用紙、答 […]


本とのコラボ給食 第3弾(2024-11-27)

≪11月27日のメニュー≫   ごはん   ししゃもの磯辺揚げ   もやしのカレーサラダ   かぶのとろみ汁   ガリガリ君ソーダ味   牛乳      読書旬間のイベント、本とのコラボ給食第3弾は、 […]


中学校の先生がやってきた~6年(2024-11-27)

 先日中学校の制服採寸を行ったり、学級では卒業に向けてのプロジェクトに取りかかり始めたり、“卒業”に向けての様々な準備がスタートした6年生。  この日は中学校の新入学担当の先生方が来校され、6年生の授業の様子を参観されま […]


おまつりのリズム作りを楽しんだよ~2年音楽(2024-11-26)

 2年生は、音楽の「おまつりの音楽」という単元で、タブレットを使って授業を行いました。教科書についているリズム作りのQRコードを読み取って、画面上に表示されるおまつりっぽい1小節分のリズムから自分で選んで組み合わせて、4 […]


感染症を防ごう~保健給食委員会(2024-11-26)

 これからインフルエンザなどの感染症流行の時期となります。児童会保健給食委員会では、全校の皆さんが感染症に負けずに生活できるよう、感染症予防ビデオを制作し、各学級で視聴してもらえるようにしました。  内容は、感染症予防の […]


朝の宝物“氷”み~つけた!(2024-11-26)

 登校した子どもたちが池のところで何やら盛り上がっています。その原因は、池に張っていた氷です。薄氷でしたが、子どもたちにとっては朝の宝物。池に落ちないよう手を伸ばしてゲットしていました。昇降口のところまで大事にそうに持っ […]


« Older Entries Newer Entries »


Copyright© 2025木祖村立木祖小学校 All Rights Reserved. 〒399-6201 長野県木曽郡木祖村薮原1563番地 TEL0264-36-2064