ダブルセットバレーボール~6年体育
2023-01-04
ネット型ボールゲームといえばバレーボールですが、通常だとラリーが続かず子どもたちにとって難しい種目となりがちです。そこで、コートに4人が入り、①サーブをワンバウンドでレシーブし、②レシーブを一度キャッチしバウンドさせて3人目に投げる、③ノーバウンドでトスをあげる、④アタックもしくは相手に返す、といったバレーボールでミスが起こってラリーが続かなくなる点をフォローし、4人それぞれに役割が必ずあるダブルセットバレーボールを6年生は学習に取り入れ、毎時間めあてをもって活動しています。
見ているとてもスムーズに人とボールが動き、ラリーが続きます。子どもたちも回数を重ねる中コツをつかみ、1ゲームの7分間を全力で楽しんでいました。声をかけ合い、うまくいくとチームみんなで喜び、失敗しても責めることなくとてもいい雰囲気でゲームが進んでいきます。何よりコートの中で困っている子がいないのがすごいところです。
工夫した教材を扱うことで子主立ちが運動を好きになっていくこと、とても大事だと感じます。
←「クリスマス二ねリンピックで大盛り上がり~2年生」前の記事へ 次の記事へ「「ようこそ ゆめのまちへ」を開放!~4年図工」→