Archive for the ‘木祖小学校’ Category

放送クイズで盛り上がり(2022-10-25)

 25日朝の全校活動は、児童会放送委員会による放送クイズでした。委員の子ども達が考えた学校に関する3択クイズが全部で10問出題。「木祖小の全校児童数は?」「学校の横を流れている川の名前は?」など易しめの問題があるかと思う […]


手作りホワイトボード、活用してください~4年総合(2022-10-24)

 以前お伝えしたように、4年生は総合的な学習で福祉について取り組んでいますが、その中で耳が聞こえにくい人のことを学びました。その学びから自分たちでできることはないかを考え、公共施設などで筆談用として使ってもらえるホワイト […]


10/21 太古の地層、岩石、生物との出会い~6(2022-10-21)

 秋晴れに恵まれ、6年生は理科「大地のつくりと変化」の学習を深めるために、地層見学に出かけてきました。  木曽には見学に適している地層がなかなかないため、松本市四賀地区に出かけました。ここでは今から約1000万年~130 […]


10/20 空も心も秋晴れの第49回マラソン記録(2022-10-20)

 子ども達が練習を頑張って積み重ねた成果を示すマラソン記録会。抜けるような青空、秋晴れの下、実施されました。コースは例年通り、役場駐車場発着の周辺道路です。 学年代表の児童の決意発表の後、スタートラインに整列。きっとこの […]


「学びのひろば」登場(2022-10-19)

                             本年度「自分からすすん […]


10/18 木曽郡小中学校合同音楽会(2022-10-18)

                     ♪ラ~ララララ~ラ…♪ ホールに木祖っ子の美しいハーモニーが響き渡ります。練習 […]


10/18 マラソン記録会に向けて~全校運動(2022-10-18)

 18日の朝の全校活動は、明後日に迫ってきたマラソン記録会の練習です。学校の周回コース(1周約540m)を1・2年生は2周と4分の3,3・4年生は3周と4分の3、5・6年生は5周半、記録会と同じ距離を走ります。  周りの […]


御嶽はくさい畑を見学しました~3年」社会科(2022-10-17)

 3年生は社会科で「農家の仕事」の学習をします。木祖村で盛んに作られている農作物は何だろうの問いに、口々に「はくさい!」という答えが返ってきました。はくさいがよく作られていることは知っていましたが、なぜ木祖村で盛んなのか […]


10/14 生活科遠足へ行ってきました(2022-10-15)

                前日子ども達が作ったたくさんのてるてる坊主。「明日は好天を…」という子ども達の願いが通じ、14日、抜けるよう […]


郡音壮行会(2022-10-13)

 今朝の活動は全校音楽。木曽郡小中学校音楽会に出演する6年生の壮行会を行いました。6年生が演奏曲『あなたに会えて…』を全校に披露してくれ、1~5年生は美しいハーモニーに聴き入りました。  17日の郡音では、この歌に込めた […]


« Older Entries Newer Entries »


Copyright© 2025木祖村立木祖小学校 All Rights Reserved. 〒399-6201 長野県木曽郡木祖村薮原1563番地 TEL0264-36-2064