Archive for the ‘木祖小学校’ Category

3年生に向けて発表しました~4年国語(2025-03-12)

 先日HPで紹介した4年生の国語「調べて話そう、生活調査隊」の学習。アンケートの母数を増やすために連学年の3年生にも協力してもらい、その結果をもとに分析、傾向などを発表するという学習があります。準備してきた発表内容がまと […]


後期選抜応援献立(2025-03-10)

≪3月10日のメニュー≫   五平餅   チキン勝つ(チキンカツ)   キャベツのじゃこ和え   ポパイのパワフルスープ   いい予感ゼリー(伊予柑ゼリー)   牛乳  今日の給食は、高校後期受験を明日に控えた中学校3年 […]


「調べて話そう、生活調査隊」~4年国語(2025-03-10)

 4年生の国語の単元「調べて話そう、生活調査隊」では、アンケートを実施してその結果をもとに分析、傾向などを発表するという学習があります。4年生だけだとデータ数が少ないため、連学年の3年生にも協力してもらい、それぞれのグル […]


おかしパーティーに向けて~1年生活科・算数(2025-03-10)

 1年生は、1年間頑張ってきたことのご褒美出番、一人一人が食べたいお菓子を買い、みんなで楽しく食べるという「おかしパーティー」を開くことにしました。そこで先日、スーパーマーケットへ買い物に行ってきました。ただ買い物をする […]


3月あいさつ運動(2025-03-10)

 気温は-5℃とまだまだ低いものの、山の端からはまぶしく柔らかな春の日差しが差し込んできている中、3月のあいさつ運動が行われました。村長、副村長、教育長をはじめ多くの方にご参加いただき、子どもたちと朝のあいさつを交わしま […]


「もいちど小中学校」修了式(2025-03-07)

 本年度も小学校、中学校の学習や行事などに一緒に参加し、学校体験を追試した村の「もいちど小中学校」。6年生を送る会の様子もご参観いただきました。そして1年間の活動をまとめる修了式が行われ、本年度登録をした皆さんが参加され […]


いざ宣伝活動へ…、しかし~3年総合(2025-03-07)

 3年生が総合的な学習の時間に1年間を通して学びを深めてきた“御嶽はくさいプロジェクト”。その総まとめの活動として、御嶽はくさいの宣伝活動を行うこととなり、準備を進めてきました。多くの人に御嶽はくさいのよさを伝えるために […]


「6年生、ありがとう!」~6年生を送る会(2025-03-07)

               1年間学校の顔として頑張ってきてくれた6年生に、感謝の気持ちを伝える6年生を送る会。各学年の発表を見入る6年生の表情も優 […]


我が家のセーフティリーダー修了式~6年生(2025-03-07)

 木曽警察署、木曽郡防犯協会からの委嘱を受けて務めてきた“我が家のセーフティ・リーダー”。家族や地域、学校での安全・安心を高めるために意識して1年間取り組んできました。村内の高齢者に向けてメッセージカードを作成し、詐欺被 […]


エプロン ついに完成!~5年家庭科(2025-03-06)

 3学期に入ってから始めたミシンを用いての学習活動。はじめに使い方をしっかりマスターしてから、お気に入りにデザインの生地でエプロン作りに挑戦してきた5年生。このたび無事に完成にたどり着きました。できあがったエプロンを試着 […]


« Older Entries Newer Entries »


Copyright© 2025木祖村立木祖小学校 All Rights Reserved. 〒399-6201 長野県木曽郡木祖村薮原1563番地 TEL0264-36-2064