Archive for the ‘木祖小学校’ Category
あちこちの雑草を退治(2022-08-24)
夏休みの間に伸びた雑草退治を朝の時間に行いました。学級園ではクラスで育てている作物の様子を確かめながら、また花が咲き始めた正面花壇は縦割りの木祖っ子班に分かれて取り組みました。6年生は夏休み中にこまめに除草していたので […]
夏休みの力作 勢揃い~夏休み作品展(2022-08-23)
子どもたちが夏休みに一生懸命取り組んだ様々な作品が提出され、廊下などに展示されています。ひとり一研究、工作、ポスターなど、力作が勢揃いです。朝や休み時間には友だちの作品を見学する児童も見られます。また、作品の一部はこれ […]
8月のあいさつ運動(2022-08-22)
「おはようございます!」登校してくる子、朝マラソンへ行き来する子から元気なあいさつが聞かれます。 22日に、教育長、公民館長をはじめとする村の方にご参加いただき、8月のあいさつ運動が行われました。先週あっ […]
巻き尺を使って~3年算数(2022-08-19)
3年生の算数、2学期はじめの学習は「長さ」です。これまで使っていた“ものさし”では測りにくい教室の縦横や木の幹のまわりの長さを実際に測定します。長いものや丸いものを図るのに便利な巻き尺が登場! 昨日の教室の縦横の長さ […]
ランチルームの天井工事で 教室給食に…(2022-08-18)
  […]
職員研修「救急法講習」(2022-08-17)
夏休みの最終日、救急法講習の職員研修会を行いました、木曽消防署北分署の2名の救命救急士さんを講師に、心肺蘇生法、AEDの使用法、そして熱中症や食もとアレルギー等様々なファーストエイドについて、3時間かけて改めてじっくり […]
「小さな親切」実行章をいただきました(2022-08-05)
現在の5年生が3・4年生のとき、総合的な学習の時間に取り組んだ制作・販売活動とその収益を村に寄付したこと等が認められ、この度中信地区で社会貢献活動を推進する「小さな親切」運動松本支部より、「小さな親切」実行章を受賞しま […]
音楽会のテレビ放映~8/4~8/10(2022-08-03)
お待たせいたしました。7/1(金)に行われた校内音楽会のテレビ放映が木曽広域ケーブルテレビで始まります。 ≪放送予定≫ ※都合により、番組内容が変更になることもあります。 放送予定日:8月4日(木)~8月10日(水) […]
教育クラウドの研修会(2022-08-01)
夏休みを利用して、本校のタブレット端末に搭載されている教育クラウド“SKYMENU Cloud”の研修会を実施しました。東京とオンラインで結び講師の方からご指導いただきました。普段子どもたちと接している支援員の先生方も […]
感謝! 庭の植栽の手入れ(2022-07-29)
夏休みに入って今日で7日目。皆さん、元気で過ごしていますか? 連日暑さも厳しく、また新型コロナの感染拡大も依然続いていますが、健康に気をつけて過ごしてください。 今週から、村のシルバー人材センターの皆様により、校地内 […]
« Older Entries Newer Entries »