Archive for the ‘木祖小学校’ Category
今回も恵まれました~スキー教室②(2025-02-03)
1回目に引き続き、2回目のスキー教室へ行ってきました。前日までに新しく雪が積もったコンディションで、も晴れ! 今回も条件に恵まれました。 2回目ということもあり、子どもたちははじめから前回より高いレベルでスタート。イ […]
“推しミントン”ラケット作り~1年生活科・図工(2025-01-30)
地域おこし協力隊の平野さんに先生になっていただき、おもちゃ作りを行った1年生。作るおもちゃは“推しミントン”のラケット。来月の来入児一日入学のときに年長さんと一緒に遊ぶためでもあります。 “推しミントン”ラケットの材 […]
児童会選挙 信任投票で行われる(2025-01-30)
来年度の正副児童会長を決める選挙が予定通り行われました。 3~6年生が体育館に会し、立会演説会からスタート。立候補者と […]
曽牛牛丼に舌鼓(2025-01-29)
≪1月29日のメニュー≫ 木曽牛の牛丼 彩り野菜のマリネ かぼちゃのみそ汁 牛乳 「今日は牛肉!」と朝からテンション高めの子も…。そう、年に一度の木曽牛を使ったメニューがお目見えする日です。地域食材の1 […]
「5年ショッピングタウン大盛況!」~5年総合 おみ(2025-01-28)
1年生の国語「もののなまえ」では、身近なことを表す語句の量を増やし、言葉には意味による語句のまとまりについて学習します。その中で「お店屋さんごっこ」が教材で扱われるのですが、今の5年生は1年生のとき、ちょうどコロナ禍真 […]
木祖村産すんきを使ったメニュー登場(2025-01-27)
≪1月27日のメニュー≫ すんきチャーハン 豚しゃぶのサラダ 凍り豆腐のスープ 市田柿 牛乳 今日のすんきチャーハンに入っているすんきは、木祖村産の細島かぶです。細島かぶは開田かぶや王滝かぶと比べて […]
湯川酒造店より寄贈いただきました(2025-01-24)
この度、地元の湯川酒造店様より、小学校へ寄贈品、CDデッキ10台をいただきました。 湯川さんが昨年11月に酒蔵の母屋を“酒蔵YUKAWA”に改築する際に、八十二地方創生・SDGs応援私募債を利用。その手数料の一部を学校 […]
木祖っ子清掃 サードステージへ(2025-01-23)
9月からスタートした縦割り班による清掃“木祖っ子清掃”、これまで2回分担替えをしてきましたが、今週から3度目の分担替えをして再スタートしました。これまでの取り組みの中で見られたすてきな活動の様子を伝え合って気持ちを高め […]
抜けるような青空の下で…~スキー教室①(2025-01-22)
「つかれた~!」「楽しかった!」「いっぱいすべったよ。」「2回目も楽しみ!」教室を終えて戻ってきた子どもたち、疲れた感はあるものの、充実感あふれる表情でした。 朝は大寒らしく冷えましたが、抜けるような青空の下、日中は […]
中学校入学説明会に行ってきました~6年生(2025-01-21)
中学校への進学を2ヶ月先に控えた6年生。今日は中学校へ出かけ、授業体験や説明会に参加してきました。 まずは50分間の中学校の授業を参観。さらに座席についておみやげ算について勉強しました。要領をつかんで積極的に参加する […]
« Older Entries Newer Entries »