Archive for the ‘木祖小学校’ Category

クリスマス献立(2023-12-25)

≪12月25日のメニュー≫   ケチャップライス   鶏肉のマーマレード焼き   冬野菜ポトフ   セレクトケーキ(いちごorチョコ)   牛乳  Merry X’mas! 2学期最終日はクリスマス。給食もクリスマス献立 […]


きほんのき~5年体育(2023-12-25)

                                […]


すんきおやき、おいしいぜ!~2年生活科(2023-12-22)

 自分たちで育てた伝統野菜“細島かぶ”から作った“すんき”を使った料理をしたいと考えた2年生。すんきを使ったレシピをあれこれ調べ、みんなで話し合った結果“すんきおやき”に決定。  22日、おやき作りに挑戦しました。生地を […]


冬至献立(2023-12-22)

≪12月20日のメニュー≫   ごはん   さばのゆずみそかけ   ひじきのマリネ   かぼちゃ団子汁   牛乳    今日12/22は冬至。一年の中で昼間の時間が一番短い日です。冬至には栄養たっぷりのカボチャ […]


「ほんとに ふるえてる!」~3年理科(2023-12-22)

 3年生の理科は音の性質の学習に入っています。先日は、いろいろな打楽器を鳴らして音を出してみたとき、そのものが震えている、振動していることに気づいた子の発言から、「音が出ているものはふるえているのだろうか?」という学習問 […]


ようこそ ヤマトイワナの卵さん~1年生活科(2023-12-21)

 「かわいい~!」「キラキラ光ってる」「イクラみたい」「目みたいなのがあるよ」1年生の教室にやってきたヤマトイワナの発眼卵に興味津々の子どもたち。  木曽川漁協の方からお話をいただき、木曽川に本来生息するヤマトイワナの発 […]


とうとう銀世界に…(2023-12-21)

 昨夜から舞い始め、未明から木祖独特の強い南風に乗って降っている雪のため、一面銀世界になりました。朝の気温は-2℃台、細かな雪ですが吹き溜まりではサックリと積もり、朝から雪寄せとなりました。登校してきた子から順に雪かきを […]


木曽牛について学び、木曽牛給食に舌鼓(2023-12-20)

≪12月20日のメニュー≫   木曽牛の牛丼   切り干し大根のサラダ   ホタテのすまし汁   手作りカルピスゼリー   牛乳        今日は長野県木曽農業農村支援センターの方におい […]


学期末掃除に精を出しています(2023-12-19)

 先週末から2学期末清掃期間となり、2学期もお世話になった校舎、教室をいつも以上にきれいにして、新しい年を迎えられるようにしています。いつも行う清掃に加え、窓拭きや高所のほこり払い、ロッカーや本棚の清掃など、その日の重点 […]


保健給食委員会おすすめ献立(2023-12-19)

≪12月19日のメニュー≫   ごはん   鮭のクリームチーズ焼き   根菜サラダ   生姜入りポカポカ豚汁   牛乳        今日の給食は、児童会保健給食委員会が考えたおすすめ献立で […]


« Older Entries Newer Entries »


Copyright© 2025木祖村立木祖小学校 All Rights Reserved. 〒399-6201 長野県木曽郡木祖村薮原1563番地 TEL0264-36-2064