Archive for the ‘木祖小学校’ Category

卒業式に向けての歌練習(2022-03-09)

 16日に行われる卒業式に向けての歌練習が始まりました。これまでは各教室や音楽の時間に、他の学年と一緒にならないよう単独で練習を重ねてきましたが。今週から低学年、高学年別に合同練習を始めました。在校生はマスク着用で歌いま […]


1年間のまとめをしよう~3月の食育の日(2022-03-09)

                                […]


新1年~新5年PTA役員決め(2022-03-09)

 まん延防止等重点措置が解除され、延期になっていた来年度のPTA役員決めが3/8に行われました。15:30から新1年生、16:45から低学年、17:10から高学年と時間差をつけての実施でした。保護者の皆様にはお忙しい中ご […]


3/8 「6年生ありがとう!」~6年生を送る会(2022-03-08)

 会場の飾り付け、そして各学年からの発表…、たくさんお世話になった6年生への感謝の気持ちに会場全体が包まれた6年生を送る会。久しぶりに全校が一堂に会し、感動の空気を味わうことができたひとときとなりました!  まん延防止等 […]


学び合いの集大成~4年算数(2022-03-07)

 4年生の算数も大詰めを迎え、最近は6年生が取り組んでいる『学び合い』を取り入れています。子どもたちに課されたミッションは「一人も見捨てることなく、全員が問題をクリアすること」「一人一人が解答の出し方を説明できること」。 […]


たくさんのご注文 ありがとうございます~4年総合(2022-03-04)

 先日配付した注文袋が、今週になって戻ってきました。たくさん注文が来てくれるといいなと期待と不安でいた子どもたち。受けた注文袋の数にびっくり! たくさんの注文をいただき、ありがとうございました。  そして。来週の販売活動 […]


教室での給食が始まる~3年生給食(2022-03-04)

 6年生が給食をランチルームで食べる代わりに、3年生が教室での給食になりました。4月からは4年生、高学年へ進級し、教室での給食となるにあたり、その練習を兼ねての実施です。4時間目が終わると給食の身支度をし手洗いをして並び […]


3/3 準備児童会~3・4・5年生(2022-03-03)

 5年生が児童会を引き継ぎ、3・4・5年生の新しい委員による準備児童会が行われました。6年生もアドバイザー参加してくれました。新正副委員長の所信表明に続き、委員が自己紹介してメンバーを確認。年間の活動予定や当番活動につい […]


3/3 ひなまつり献立(2022-03-03)

≪3月3日の献立≫ ごはん 鰆の煮付け 菜の花あえ すまし汁 ひしもち 牛乳  3月3日は桃の節句、ひなまつり。給食ではひなまつりと早春にちなんだメニューが登場。まずは春告げ魚といわれている鰆(さわら)の煮付け、今が旬の […]


卒業制作作品を展示中~6年(2022-03-03)

 3日朝、昇降口の廊下に人だかりができています。その中心にあるのは、6年生の卒業制作作品です。「すご~い!」「かわいい~!」「写真みたい!」「これ、絵なんだよね!」「◯◯さんのはどれかな~?」いろいろな声が聞かれます。 […]


« Older Entries Newer Entries »


Copyright© 2025木祖村立木祖小学校 All Rights Reserved. 〒399-6201 長野県木曽郡木祖村薮原1563番地 TEL0264-36-2064