Archive for the ‘木祖小学校’ Category
たくましきタイム、朝マラソン(2022-04-12)
子どもたちは登校すると、ランドセルを校舎前の犬走りにところに置いて校庭へ向かいます。そして校庭を走る朝マラソンを行っています。これは、全校児童の半分以上がバス通学の現状から、子どもたちの基礎体力アップをめざしての取り組 […]
給食も始まってます(2022-04-11)
給食は8日(金)から始まっています。年度当初で、給食当番の方法や食べるときの約束事、片付け方などを各学級で確認しながらのスタート。1~3年生はランチルームで、4~6年生は各教室ででいただきます。 11日のメニューは子 […]
4/11 第1回あいさつ運動(2022-04-11)
「おはようございます!」幟旗を掲げた間を子どもたちが元気よくあいさつをして通っていきます。 11日、本年度第1回目のあいさつ運動がありました。今朝は村長、教育長、公民館長をはじめ、多くの村の方が参加してくださいました […]
開館にあわせ図書館利用オリエンテーション(2022-04-08)
春休みの間本を借りたくてしかたがなかった人もいるかと思います。安心してください、今日8日から学校の図書館は開館となりました。それにあわせ、学年ごと司書の先生に図書館利用のオリエンテーションを行っていただきました。改めて図 […]
4/7 地区児童会から集団下校(2022-04-07)
4校時に地区児童会を行いました。はじめに全体会としてバス通学と徒歩通学の2つに分かれて安全指導とバスの利用 […]
4/7 入学式の片付けは全校で(2022-04-07)
昨日の入学式の1年生、とても立派でしたね。もちろん2~6年生もさすがお姉さんお兄さんらしく、とてもすてきでした。 昨日は片付ける時間がとれず、今日の1時間目に式場の片付けを全校で行いました。使った椅子や机、紅白幕、旗 […]
4/6 ご入学おめでとうございます!(2022-04-06)
♪1年生になったら、友だち100人できるかな…♫ ピッカピカの1年生の元気な歌声が体育館に響きます。ご入学おめでとうござ […]
4/6 令和4年度のスタート(2022-04-06)
陽春の青空からあたたかな春の日が降り注ぐ中、久しぶりに元気な木祖っ子が登校して、令和4年度がスタートしました。4名の新しい先生を迎え、22名の1年生、そして2名の転入生を加わり、本年度の木祖小学校は、児童114名と職員 […]
明日から新年度スタート(2022-04-05)
春のやわらかな日差しが降り注ぐ中、令和4年度が始まります。寒い冬の間に傷んでしまった昇降口前のコンクリートの部分。春休みの間に、降旗先生・和田先生がていねいに直してきれいにしてくださり、見違えるようになりました。 2 […]
3/28 村のために役立ててください~4年総合(2022-03-28)
4年生が総合的な学習で2年間取り組んできたスマイルマーケット。子どもたちは村のために役立ててほしいという強い願いを持って商品開発、販売などの活動に取り組んできました。この2年間であげた収益はおよそ40,000円。村も喜 […]
« Older Entries Newer Entries »