Archive for the ‘木祖小学校’ Category

どっちがたくさん入るかな?~1・2年体育“玉入れ”(2024-05-23)

 1・2年生の連学年種目は玉入れ。両チームによるガチの数勝負です。 先週に続き、今日2回目の練習が行われ、流れに沿って一通りやってみました。号砲と同時に一気にダッシュ、玉を拾って籠めがけて投げ入れます。それぞれやっている […]


練習も準備も大詰め(2024-05-23)

 運動会まであと2日。今朝は1時間目にかけて開閉会式の練習を行い、式の流れに沿ってたくさんのことを確認しました。姿勢、返礼、話の聞き方、立つ・座るタイミング…、しっかりと話を聞いて取り組もうとする木祖っ子の姿が見られまし […]


笑顔で『ポポポポ ポーズ』~1・2年体育(2024-05-22)

 紹介が遅くなりました。1・2年生が運動会で披露する表現は『ポポポポポーズ』です。GReeeeN がEテレ「いないいないばあっ!」に提供した楽曲です。  赤組と白組に分かれ、リズミカルな曲に合わせてみんなでワクワクしなが […]


運動会ご参観の皆様へのお願い(2024-05-22)

 5月25日(土)は、令和6年度木祖小学校の運動会です。本年度より1っ学期開催となりますが、子どもたちは毎日張りきって練習に取り組んでいます。その成果を大勢の皆様にご覧いただき熱い声援を贈っていただければ幸いです。  運 […]


大盛り上がりの全校応援練習(2024-05-21)

 先週できなかった全校応援練習を初めて行いました。初めてとは思えなくらい、赤組も白組も元気いっぱいでした。応援団の面々に負けないくらいの堂々とした構えをとり、身体を反らして声をあげていました。リードする応援団もこれまで休 […]


まなびの教室って…?~職員研修(2024-05-21)

 本年度より木祖小にLD等通級指導教室(通称“まなびの教室”)のサテライト教室が設置され、利用が始まっています。本務校の福島小から担当者が毎週金曜日に常駐し、通級児童の指導等を行っていただいています。  先日、開設にあわ […]


週末の運動会に向け係の準備も…(2024-05-20)

 今週末はいよいよ運動会。練習も佳境になってきていますが、朝までの雨でグランドコンディションが思わしくなく、外での練習から室内練習への対応となりました。それでも6時間目の児童係会は予定通り校庭で作業や練習ができました。 […]


旬を味わった“たけのこごはん”(2024-05-20)

≪5月20日のメニュー≫   たけのこごはん   鶏天   こんにゃくサラダ   豆腐のすまし汁   牛乳        今日の給食には“たけのこごはん”が登場しました。たけのこは春が旬の食 […]


一騎打ち!~5・6年体育(2024-05-20)

 5・6年の運動会競技は騎馬戦、どんな闘いになるのかとても楽しみです。 この日、校庭での実戦練習が行われ、協議の流れに沿って取り組みました。 1回戦は総騎馬戦。はじめの様子見から1カ所で闘いが始まると、あちらこちらで次々 […]


初夏の暑さの中、大健闘!~中信小学生陸上大会(2024-05-18)

 18日(土)、改修中の松本広域公園陸上競技場隣の補助グランドで、第19回中信地区小学生陸上競技大会が開催され、中信地区各地から570名ほどの小学生4・5・6年生が参加して、熱戦を繰り広げました。木祖小からも木祖源流トラ […]


« Older Entries Newer Entries »


Copyright© 2024木祖村立木祖小学校 All Rights Reserved. 〒399-6201 長野県木曽郡木祖村薮原1563番地 TEL0264-36-2064