Archive for the ‘木祖小学校’ Category

保育園での職員研修(2023-08-04)

 3日、小学校の職員がとちのみ保育園へ出かけ、職員研修を行いました。毎年この時期に研修として保育参観を行わせていただいていますが、本年度の課題「園小接続」を考慮して、園長先生から保育についてのねらいや現状、実践事例等のお […]


兄部坊のHPに4年生のお礼状掲載(2023-08-03)

 4年生が長野見学で大変お世話になった宿坊 兄部坊(このこんぼう)さん。善光寺をとてもわかりやすく案内していただき、その後おいしい精進料理を頂戴しました。  4年生がお送りしたお礼状が兄部坊さんのHPに掲載されています。 […]


園小接続に向けて(2023-08-02)

 とちのみ保育園と木祖小学校、これまでも様々な面で連携を図ってきましたが、本年度「園小接続」というキーワードでより効果的な連携を図ろうと動いています。  昨年度末から複数回にわたって保育園の先生方と合同の話し合いをもって […]


運動会スローガン決定!(2023-08-01)

 『あきらめず みんなで協力 輝け木祖っ子』  これが本年度の運動会スローガンです。先日の児童会で話し合って木俣者です。これから展開されていく練習の中で、そして本番で、一人ひとりが意識して実現できるよう頑張っていきましょ […]


音楽会のケーブルテレビ放映予定のお知らせ(2023-07-28)

お待たせいたしました。校内音楽会のテレビ放映が木曽広域ケーブルテレビで始まります。 ≪放送予定≫ ※都合により、番組が変更になることもあります。 放送予定日:8月2日(木)~8月8日(水) 予定時刻  : ①8:00~2 […]


プール開放 始まる(2023-07-27)

 夏休みに入って今日で6日目。皆さん、元気で過ごしていますか? 宿題は順調に進んでいますか? 連日暑さも厳しく体にこたえますので、健康に気をつけて過ごしてください。 今日からプール開放が始まりました。真夏の青空、わき立つ […]


庭の手入れ ありがとうございます!(2023-07-25)

 終業式の翌日から、村のシルバー人材センターの皆様により、校地内の植栽等の手入れを行っていただいております。校地内にあるたくさんの樹木について、剪定ばさみや植栽用バリカンなどを使って1つ1つていねいに容姿を整え、植え込み […]


いよいよ本焼きへ~5・6年陶芸教室(2023-07-24)

 6月に形作りを行った陶芸教室。村の教室の作品と一緒に素焼きをしていただいた作品を手にした子どもたち、いい感じに焼けていることを確かめた後、本焼きの準備を行いました。最初に釉薬をはじくための撥水剤を作品の底面に刷毛で塗り […]


“給食ラジオ”を全校で聞きました(2023-07-21)

 「給食ラジオ。今回は木祖村立木祖小学校の私たちがお伝えします!」のタイトルコールで始まった“給食ラジオ”。  4年生が長野見学の際にNHK長野放送局で収録したものが、25分のラジオ番組に編集されて、21日12:30より […]


72日間の1学期終わる(2023-07-21)

 桜の開花から真夏の暑さへと72日間にわたった1学期。入学、進級し、「もっと自分からすすんで、自分で考えて」を重点に、たくさんの新たな学びがありました。           […]


« Older Entries Newer Entries »


Copyright© 2025木祖村立木祖小学校 All Rights Reserved. 〒399-6201 長野県木曽郡木祖村薮原1563番地 TEL0264-36-2064