Archive for the ‘木祖小学校’ Category

11/24 5年生社会科「新聞と情報」(2020-11-24)

  11/24 5年生社会科「新聞と情報」 5年生が社会科の学習で、長野市の信濃毎日新聞社から編集委員の山嵜文智さんを講師に招いて、社会科の情報についての学習をしました。一人一人に本日の新聞をいただき、その構成 […]


11月 授業に学ぶ(2020-11-24)

11月 授業に学ぶ 本年度の本校職員の学習指導研究のテーマは、「人との関わりを通して、ともに学び合い、自分の考えを深める子ども」です。新しい学習指導要領の方向に基づき、子どもたちにいかに力をつけていったらよいかを研究して […]


11/24 賞状授与(2020-11-24)

11/24 賞状授与 本年度の、絵画、書写、新聞等のコンクール受賞者に賞状を渡しました。それぞれの学習に一生懸命取り組んだ成果が認められてうれしそうでした。         &nb […]


11/13 プログラミング学習(2020-11-13)

11/13 プログラミング学習 昨年度に続いて3年生以上はプログラミング学習を進めています。教育委員の永島芳晃さんを講師に招いての学習が始まりました。スクラッチというプログラミングのソフトを使って、ネコやネズミのキャラク […]


11/12 木祖っ子祭り(2020-11-12)

11/12 木祖っ子祭り 恒例の木祖っ子祭りを開催しました。本年度は保育園児や保護者の参加はない形になりましたが、全校児童と職員で楽しい時を過ごしました。縦割りの木祖っ子班で5年生を各班のリーダーにして、班ごとのゲームや […]


10/28 木曽郡小中音楽会(2020-10-28)

10/28 木曽郡小中音楽会 木曽文化公園文化ホールで木曽郡小中音楽会が開催されました。コロナ禍の本年は密集を避け、様々な配慮をしながら小中4部に分けての開催となりました。本校6年生は音楽発表会でも歌った「小さな勇気」を […]


10/21,22 5年生臨海自然学習(2020-10-24)

10/21,22 5年生臨海自然学習 5年生が臨海自然体験学習に出かけました。例年は初夏に愛知県・南知多半島方面に出かけていますが、コロナ禍の本年度は県内および新潟県を中心にしたコースとしました。1日目は茶臼山動物園と志 […]


10/16 1年生遠足(2020-10-19)

10/16 1年生 鳥居峠遠足 1年生が秋の遠足に出かけました。先週末は雨で延期となりましたが、この日は好天となり、張りきって学校を出発していきました。行き先は鳥居峠。途中、丸山公園、御嶽神社、子産みの栃などを巡ってきま […]


10/13 ,14  6年生修学旅行(2020-10-16)

10/13 ,14  6年生修学旅行 6年生が修学旅行に出かけました。コロナ禍の本年度は長野県内の旅行となりました。1日目は松本の開智学校⇒戸隠忍者村⇒松代大本営跡⇒松代藩文武学校⇒宿舎(国民宿舎松代莊)を巡り、2日目は […]


10/2 2年生生活科遠足(2020-10-12)

10/2 2年生生活科遠足 好天の秋空の下、2年生が生活科遠足で開田高原に出かけました。今年は電車や路線バスなどの公共の乗り物でなく、往復貸し切りバスを使いました。ふるさと体験館でブローチ作りと木育ルームを交代で体験。木 […]


« Older Entries Newer Entries »


Copyright© 2025木祖村立木祖小学校 All Rights Reserved. 〒399-6201 長野県木曽郡木祖村薮原1563番地 TEL0264-36-2064