Archive for the ‘木祖小学校’ Category

運動会は9/19(日)に順延となります(2021-09-17)

 台風14号の接近に伴い、雨天及びグランドコンティションの不良が予想されるため、明日9/18(土)予定の運動会を、晴天が期待できる9/19(日)に順延とします。児童集合時刻に変更はありません。  当日の朝は、児童とご参観 […]


9/17 運動会応援献立でパワーアップ!(2021-09-17)

 ≪9月17日の献立≫   ソースカツ丼   白菜ととベーコンのスープ   カルピスゼリー ぶどう味   牛乳  今日の給食では、明日の運動会に向け給食センターから熱い応援をこめたメニュー、ソースカツ丼が登場! 朝から「 […]


9/17 前日準備はできるところまで…(2021-09-17)

 いよいよ明日が運動会。木曽圏域はコロナの状況も落ち着いているので、これ以上の制約を加えずに実施できそうです。が、気がかりなのは台風と雨。現時点(9/17 午前11時)の予報では今日の午後から明日の午前中くらいまで降ると […]


練習、大詰め(2021-09-16)

 連日、運動会ネタで恐縮です。明後日に迫った運動会。朝校庭に出ると、係の先生が朝早くからトラックのラインを引いてくださってあり、その線を踏まないよう気を配って移動する子どもたち。各学年、連学年の練習、全校での練習もいよい […]


5・6年表現「組体操」(2021-09-16)

 5・6年生の運動会表現種目は組体操です。コロナ禍での感染リスクを考慮して、以前行われていたようなしっかりと組む技を回避。一人技と、5色のフープを使いオリンピックをモチーフにした表現を披露します。地道に重ねた練習で一人技 […]


3・4年表現「Mela!」(2021-09-15)

 3,4年生の運動会表現種目は「Mela!~つなげよう心と心~」です。今話題のユニット緑黄色社会の曲にのせたパフォーマンスです。スピード感ある曲にのって、華麗にステップをふむところ、友だちと息を合わせないと難しいところが […]


1・2年表現「前略、道の上より」(2021-09-15)

 「そいや!!」「そいや、そいや、そいや!」と1・2年生の元気なかけ声が校庭に響き、子どもたちが躍動します。  1・2年生の運動会表現は「前略、道の上より」です。世代の方はピンと来ると思いますが、一世風靡セピアの曲です。 […]


9/14 今度は水を入れて満水にしました(2021-09-14)

 今朝の運動会全校練習は、木祖っ子班対抗の満水リレーでした。前回は雨模様だったので体育館でのエア練習でしたが、今日は実際に水を使って本番と同じように行うことができました。体育館に比べると走る距離が長くなり、コップにくんだ […]


「つないっで つるして」~2年図工(2021-09-14)

 2階の生活科室の中、細長い紙で作ったテープやリングなどが子どもたちの想いの通り縦横無尽に飾られています。2年生は図工の学習で。画用紙や新聞紙などを細長く切って、つないだりつるしたりする活動を行いました。黙々と部品を作る […]


ノンフィクションブック展示会~4年国語(2021-09-13)

 4年生は国語の学習で、おすすめの本を紹介する帯、ポップ作りに挑戦しました。それぞれが選んだ本について、手作りの帯に紹介文を書き、イラストなどを施して校内2カ所に展示しました。早速自分たちや他の学年の子どもたちが見ていま […]


« Older Entries Newer Entries »


Copyright© 2025木祖村立木祖小学校 All Rights Reserved. 〒399-6201 長野県木曽郡木祖村薮原1563番地 TEL0264-36-2064