Archive for the ‘木祖小学校’ Category

5/30 キハダ植樹体験学習 本日テレビ放映!(2022-05-30)

 5/23に行われた5・6年によるキハダ植樹体験学習の様子が、本日テレビ放映されます!   【いつ?】 5月30日(月)          18:15~19:00の間  【局名・番組名】 テレビ信州(TSB)       […]


5/27 もし不審者に出会ったら・・・~不審者対(2022-05-27)

 自分の命を自分で守る学習の第4弾として、登下校中等に不審者に出会ってしまった場合の対応の仕方について、警察署の方をお招きして学びました。不審者との安全な距離を保つこと、防犯ブザーを鳴らすこと、車の向きと逆の方向へ逃げる […]


木祖っ子で花苗の仮植(2022-05-26)

 本年度2回目の木祖っ子班活動は、村の「花咲く村の会」の皆さんにもお手伝いいただき、夏・秋花壇を彩るサルビアやマリーゴールドなどの花の苗をポリポットに仮植する活動を行いました。1・2年生がポットに土を入れ、5・6年生がプ […]


5/25 命を守る大切な学習③~緊急時児童引き渡(2022-05-25)

 大地震が発生し、児童の下校に危険が伴うことを想定し、来校された保護者へ児童を直接引き渡す訓練を行いました。本年度は保育園と合同での実施でした。お忙しい中ご協力いただき、ありがとうございました。 大地震発生のシェイクアウ […]


5/23 キハダ植樹体験学習~5・6年生(2022-05-24)

 木曽にはたくさんの宝物がありますが、その中の1つに伝承薬“百草”があります。その製造元で学校のお隣、日野製薬さんからのご提案で、5・6年生が百草の原料キハダについて学び、苗木を植樹する体験学習を行いました。今回の企画は […]


5/21 中信地区小学生陸上競技大会(2022-05-23)

 松本広域公園陸上競技場で第17回中信地区小学生陸上競技大会が開催され、中信地区各地から59団体650名の 学生4~6年生が参加しました。木祖小からも木祖っ子が所属している木曽源流TCとして16名が参加し、日頃の練習の成 […]


5/20 笑顔あふれる1年生を迎える会(2022-05-20)

朝の時間を使って、6年生が企画した1年生を迎える会が行われました。6年生は忙しい中、この日のために計画・準備、そして会場装飾をして臨みました。 全校に拍手で迎えられた1年生、一人ひとり頑張って行った自己紹介を、全校児童が […]


1年生と学校探検~2年生活科(2022-05-19)

 1つ先輩になった2年生、生活科の学習で、学校や周辺を1年生に案内して回る学校探検を行いました。1年前に自分たちがしてもらったことを思い出しながら、限られた時間でどこを案内するか、1年生にわかるようにどう説明すればよいか […]


5/19 しっぽとりで楽しみました~全校運動(2022-05-19)

 今朝の活動は全校運動。抜けるような青空の下、しっぽとりを楽しんで体を動かしました。高学年の部、低学年の部に分かれ、一人2本のしっぽで勝負!さすが木祖っ子、ゲームが始まるとエリアの隅で立ち止まっていることなく、相手のしっ […]


木祖小学校150年の歴史~5月の校長講話(2022-05-18)

 本年度は木祖村に小学校ができて150年目にあたる節目の年。5月の校長講話では、150年という時の長さを実感できるよう世代を遡って振り返り、150年前木祖の地に藪原学校、荻曾学校ができて以来、今日までどのように学校が移り […]


« Older Entries Newer Entries »


Copyright© 2025木祖村立木祖小学校 All Rights Reserved. 〒399-6201 長野県木曽郡木祖村薮原1563番地 TEL0264-36-2064