タイムカプセル
平成12年卒業生
写真に写っているのは2000年に卒業した先輩たちが残していったタイムカプセルです。他にも数個あります。
これがあるところは3階倉庫です。教室は二階までしかなく、ドアにカギがかかっていてふだんは入れません。 |
![タイムカプセル タイムカプセル](http://www.kisosyou.com/wp/wp-content/themes/theme365/images/sotugyoukinen/taimukapuseru.jpg) |
![時計 時計](http://www.kisosyou.com/wp/wp-content/themes/theme365/images/sotugyoukinen/tokei11.jpg) |
時 計
昭和48年度卒業生
学校の校門近くにある時計です。
遊んでいるときにとても助かります。 |
木彫り
昭和52年卒業生
生徒58名の顔が一人一人丁寧に彫られています。
一人ひとりの作品がとてもいいかんじになっています。 |
![木彫り 木彫り](http://www.kisosyou.com/wp/wp-content/themes/theme365/images/sotugyoukinen/kibori1.jpg) |
![銅像 銅像](http://www.kisosyou.com/wp/wp-content/themes/theme365/images/sotugyoukinen/zou2.jpg) |
友 情
昭和53年度卒業生
体育館の前にこの銅像があります。
台の裏には53年度卒業生全員の名前が載っています。女の人がボールをもっている像です |
絵 画
昭和53年卒業生
卒業生が残してくれた物でこの絵の名前は秋の朝です。
保健室から職員室へ行く廊下に飾られています。 |
![絵画 絵画](http://www.kisosyou.com/wp/wp-content/themes/theme365/images/sotugyoukinen/kaiga1.jpg) |
![トンネル山 トンネル山](http://www.kisosyou.com/wp/wp-content/themes/theme365/images/sotugyoukinen/tonneru1.jpg) |
トンネル山
昭和59年度卒業生
小さな山にトンネルがほってあるものです。
トンネルの中に入って遊びます。
夏はトンネルの中に入ると、とても涼しいです。 |
土 俵
昭和60年度卒業生
体育の授業や、夏や秋の相撲大会の練習などに使います。 |
![土俵 土俵](http://www.kisosyou.com/wp/wp-content/themes/theme365/images/sotugyoukinen/dohyou2.jpg) |
![ターザンロープ ターザンロープ](http://www.kisosyou.com/wp/wp-content/themes/theme365/images/sotugyoukinen/ta-zan2.jpg) |
ターザンロープ
昭和61年度卒業生
ターザンロープはすべて木でできています。
北側のスタートから一気にロープで南側のゴールまですべります。
夏にやるととてもすずしくていいです 。
しかし老朽化のため、平成16年に壊されてしまいました。 |
桜の木
昭和62年卒業生
校舎の西側にある桜の木で大きいというわけではありませんが、春にはきれいな桜を咲かせてくれます。
花や緑のある絵に出点するとき、描くことがあります。 |
![桜の木 桜の木](http://www.kisosyou.com/wp/wp-content/themes/theme365/images/sotugyoukinen/sakura2.jpg) |
![池" 池](http://www.kisosyou.com/wp/wp-content/themes/theme365/images/sotugyoukinen/ike3.jpg) |
池
昭和63年度卒業生
この池の形は木祖村をイメージして作られています。
今年には鯉が住みやすいように工事をしました。
池の中には、鯉だけでなくニジマスもいます。 |